イタリアを紹介するテレビ番組
◆本田出場 イタリア・セリエA第37節「アタランタ×ミラン」
2014年5月16日(金) 18時00分~19時50分 NHK BS1
◆ACミラン・チャンネル2013/2014 セリエA 第37節 アタランタ VS ACミラン
2014年5月16日(金) 27時00分~29時00分 TwellV (BS12)
◆夢の彼方に・ビバ!イタリア 2014年5月16日(金) 27時00分~28時00分 BS TBS
◆137億年の物語【天が二物を与えた、ダ・ヴィンチの物語 後編】
2014年5月17日(土) 18時00分~18時30分 テレビ東京
今回の主人公は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」。宇宙が始まってから現在までの歴史を描きます。
◆小さな村の物語イタリア BS日テレ
5月17日(土) 21時00分~21時54分 シチリア州 ボンペンシエーレ
5月18日(日) 10時00分~10時54分 フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州 クラウイアーノ
多様性を持つイタリア各地の小さな村で今も息づいている人間本来の心豊かな暮らし。 村と村人たちの飾らない日常の中の物語。
◆美の巨人たち 放送700回スペシャル 劇的空間!ローマ・ヴァチカン
2014年5月17日(土) 22時00分~22時30分 テレビ東京
小林薫がローマ・ヴァチカンを訪れ、2週連続で美の世界を探訪する放送700回SP。
今回は、ラファエロ作「アテネの学堂」と「ラ・フォルナリーナ」に迫ります。 http://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/
◆シリーズ世界遺産100「デルモンテ城~皇帝が願いを託した8角形」
2014年5月18日(日) 4時25分~4時30分 NHK 総合
◆ヴェネツィア・パリ・ベルリン エスプレッソ三都物語
2014年5月18日(日) 18時00分~18時55分 BSフジ
コーヒー豆のエッセンスが凝縮した芳香な一杯、エスプレッソを生んだイタリア。ヴェネツィアでは、現存するお店として世界1、2位を誇る老舗カフェ「フローリアン」でエスプレッソと共に、17世紀の入れ方で作ったコーヒーを味わう。
◆極上のクルーズ紀行スペシャル高橋克典が巡る地中海5ツ星クルーズ
2014年5月18日(日) 19時00分~20時54分 BS TBS
高橋克典が巡る地中海5ツ星クルーズ美食と海の都の興亡史ヴェネチア~イスタンブール
◆ACミラン・チャンネル2013/2014 セリエA 第38節 ACミラン VS サッスオーロ
2014年5月20日(火) 19時56分~21時55分 TwellV (BS12)www.twellv.co.jp/event/milanchannel/
◆ ヨーロッパ空中散歩 第12回 イタリア編(2)~湖畔の楽園と水の都~
2014年5月20日(火) 22時00分~22時55分 BSフジ
イタリア北東部を空から巡る旅。ガルーダ湖の絶景を眺めながら、イタリアで最も人気のある保養地シルミオーネへ。19世紀に発見された温泉が人気の秘密。シェークスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となったヴェローナ。最後に訪れるのは、水の都ヴェネチア。ゆったりと水路をゆくゴンドラ、カーニバルで着飾った仮面の人々、美しい水上都市を空から見つめる。
◆サッカー イタリア・セリエA 第38節「ミラン」対「サッスオーロ」本田出場予定
2014年5月20日(火) 25時00分~26時50分 NHK BS1
◆六大陸まちかど紀行「イタリア」2014年5月21日(水) 27時30分~28時00分 NHK BSプレミアム
◆世界で一番美しい瞬間(とき) 10min.「イタリア・べネチア」
2014年5月22日(木) 8時49分~9時00分 NHK BSプレミアム
イタリア・ベネチア、仮面のカーニバル。中世の紳士淑女のような衣装。訳あってカーニバルを直接見ることはできない女性が生涯最高のドレスを作る。魅惑の映像美と感動秘話
◆世界遺産 一万年の叙事詩 第3シリーズ▽第8集 インダストリー~進化の100年
2014年5月22日(木) 15時00分~16時30分 NHK BSプレミアム
イタリアの世界遺産は労働者の理想郷。世界遺産「クレスピダッダ」は、労働者の理想郷。劇場や庭付きの家、至れり尽くせりの環境は、どのようにして出来たのか?
◆リラックス・タイム 癒しの世界遺産 #11 イタリア 古都めぐり
2014年5月22日(木) 18時00分~18時30分 TwellV (BS12)
中世、幾つもの小さな国々に分かれていたイタリアには、たくさんの古都が点在しています。その中でも代表的な古都・花の都フィレンツェをはじめ、赤レンガの街並みで知られるシエーナや、塔の町サン・ジミニャーノを巡ります。
◆サッカー イタリア・セリエA 第38節「キエーボ」対「インテル」長友出場予定
2014年5月22日(木) 19時00分~20時50分 NHK BS1
◆世界で一番美しい瞬間(とき) 10min.「イタリア・シチリア島」
2014年5月22日(木) 21時49分~22時00分 NHK BSプレミアム
春のシチリアへ。アーモンドの白い花が咲き誇る2月。仕事をやめ島に移り住んだ夫婦。この島で何百年もアーモンドを育ててきた農家。満開のときを待つ人々の物語。
◆グランド・グルメ ヨーロッパ食材紀行「霧がはぐくむハムの王様~イタリア」
2014年5月22日(木) 27時30分~28時00分 NHK BSプレミアム
ロマーニャ地方は、ポー川から発生する霧が生ハムの熟成にちょうど良い湿度を生み、高級ハムの産地として知られる。伝統のハム作りを描きながら、ロマーニャ地方の人々の暮らしを紹介する。
◆世界の名画 「聖母が見守る古都世界遺産シエナの旅」
http://www.bs-asahi.co.jp/bijutsukikou/
2014年5月23日(金) 21時00分~21時54分 BS朝日
花の都イタリア・フィレンツェ。その南に位置するゴシック芸術とワインの街・シエナ。ルネサンス以前、イタリア絵画はこの2つの街が中心だった。13世紀から活躍したフィレンツェ派の雄・ジョットは、ルネサンス絵画の開花をうながし“西洋絵画の父”とも呼ばれた画家。代表作「東方三博士の礼拝」では三次元的な物語空間を生み出した。一方、シエナの町で活躍したのは、ジョットの絵画を発展させ、優美で神秘的に表現したシエナ派の画家・マルティーニ。代表作「受胎告知」の華麗な色彩、装飾性、写実的な表現にはフランスゴシックの影響も強く感じられる。
◆137億年の物語【ローマ帝国、地中海を制圧!】
2014年5月22日(木) 26時35分~27時05分 テレビ東京
ローマ帝国の繁栄を支えたのは、穀物、戦利品、奴隷でした。ローマとカルタゴの戦いでは、カルタゴの名将・ハンニバルを破り、多大な戦利品を得たのです。
◆「ボンジョルノ世田谷:Viva!イタリア情報局:トレンティーノ・アルト・アディジェ州食の旅
5月17,日(土)18(日)12:30-12:50 FM世田谷 83.4MHz
当局スタッフが紹介するイタリア食の旅。今回は北イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ州のを紹介します。
イタリアを紹介する雑誌特集
◆イタリア好き vol.17 ロンバルディア州特集
5月20日発行 発行元 http://italiazuki.com/currentissue/
人が好き、旅が好き、出会いが好き、食べることが好き、楽しいことが好き、そして何よりイタリアが好き、そんなイタリア好きのためのフリーマガジン。最新号では、ポー河流域の平原地帯、いくつもの湖が点在する丘陵地帯、そしてスイス国境に近い山間部があるロンバルディア州の、豊かで独自の食と人々の生活をご紹介。
◆PAPERSKY 特集 サルデーニャ島の食と暮らしにふれる旅
発売中 発売元:ニーハイメディア・ジャパン 特集サルデーニャ40ページ
今回は「食」をキーワードに、大自然と多彩な文化に恵まれたサルデーニャ島で、暮らすように旅する特集です。旅のナビゲーターは、料理研究家でライフスタイルコーディネーターとしても活躍する有元くるみさん。未知なるサルデーニャの魅力をたっぷり40ページの大特集でお届けします。
イタリア関連映画
◆バチカンで逢いましょう
公開中 公式HP http://www.cinematravellers.com/
ローマとヴァチカンを舞台にバグダッド・カフェの女優マリアンネ・ゼーゲブレヒトが扮するヒロインのがんばりと料理の腕前が、周囲の人々をハッピーにするハートウォーミングな物語。 美しいローマ・ヴァティカン各所の風景にもご注目!
◆テルマエ・ロマエ II
公開中 公式HP http://www.cinematravellers.com/
古代ローマの浴場設計技師が現代日本の銭湯にタイムスリップするという仰天ストーリー。忠実に再現された古代ローマの街並み、高さ50m級のコロッセオなども見所です。お風呂を巡る「古代ローマ」と「現代日本」の時空を超えたギャップの笑いとともに、風呂文化をもっていた古代ローマ人と日本の比較文化も楽しい一作です。
イタリアを紹介する日本国内のイベント
◆ミラノ・ポルディ・ペッツォーリ美術館展 東京は5月25日まで!
「ポルディ・ペッツォーリ美術館」は、ミラノ有数の貴族ジャン・ジャコモ・ポルディ・ペッツォーリの遺した邸宅を美術館として公開しているものです。初期ルネサンス美術を代表する画家、ポッライウォーロの傑作《貴婦人の肖像》をはじめ、数々の名品により、ルネサンスから19世紀に至るヨーロッパ美術の系譜をたどり、華麗なる貴族文化の一端を展観していきます。
会期 :2014年4月4日(金)-5月25日(日) 開催期間中無休
公式HP http://www.poldi2014.com/ 会場:Bunkamura ザ・ミュージアム 渋谷・東急本店横
開館時間: 10:00-19:00(入館は18:30まで)夜間開館/毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで
◆~華麗なるヴェネチアン・グラス~祝宴の器展
2014年4月19日~11月24日 箱根ガラスの森美術館にて
主催:ヴェネツィア市立美術館総局、箱根ガラスの森美術館、毎日新聞社 (当局後援)
◆イタリアンフェア~Buon appetito~
2014年5月1日~6月30日
ウェスティン都ホテル京都 2F カフェレストラン「アクアブルー」(当局後援)
◆イタリア・オリーブオイル・デー2014
2014年5月17日、10:00-20:00
六本木ヒルズ、テレビ朝日イベントスペースumuにて
セミナー、料理教室、テイスティングコース、ワークショップ等により、また、オリーブオイル関連の従事者やオリーブオイル愛好家に新しいプロダクツを紹介することにより、オリーブオイルについての知識を深めることが目的。 在日イタリア商工会議所主催 (当局後援)
◆第4回アバルト・デイズ、ドライブラリー、ウェルカムパーティー、ミーティング
2014年5月17日(土)、18日(日) 静岡県「ニューウエルサンピア沼津」及び伊豆&箱根周辺
チンクエチェント博物館主催 (当局後援)
◆2014年三越イタリアフェア(広島)
2014年5月13日~25日 三越広島店にて
◆2014年三越イタリアフェア(松山)
2014年5月16日~26日三越松山店にて
◆2014年三越イタリアフェア(福岡)
2014年5月20日~25日 三越福岡店にて
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス主催 (当局後援)
◆世界遺産チャリティアートエキシビションPIECE of PEACE「レゴ®ブロック」で作った世界遺産 PART-3
2014年5月22日~7月2日 静岡パルコ(静岡市葵区紺屋町6-7)にて http://www.pofp.jp/
主催: PIECE OF PEACE実行委員会、株式会社パルコ、レゴジャパン株式会社 (当局後援)
イタリアの世界遺産からはピサの斜塔、コロッセオの作品が展示されます。