
2020.06.17
その他
目 次
イタリア留学を希望していますが、日本の問合せ先は?
イタリア外務省機関のイタリア文化会館にて留学情報を取り扱っています。
イタリア文化会館 東京
イタリア文化会館 大阪
イタリアに3カ月以上滞在するのですが。
ビザが必要となります。
詳しくはイタリア大使館領事部または在大阪イタリア総領事館へお問い合わせください。
トイレについて
数としては、日本のトイレ事情に比べて数がそれ程多くはないため、急を要することがないようバールで何かを買った際にトイレを利用したり、見かけたときに済ませておくと安心です。
観光地や列車の駅では、入口でお金を支払う有料トイレもあります。また、トイレが設けられてない場所もあります。
教会に入るとき
肩と膝を出した洋服では入ることができません。教会によっては、写真のように、肩に羽織るストールをその場で貸出しをしていることもあります。
また、ミサ中は基本的に入場は不可ですが、教会により公開しているときもあります。その際には写真は控え、信者の方に配慮して見学するようにしましょう。
自転車旅行をするのですが、基本的な走行状況は?
・基本的にヘルメット着用の義務はありませんが、できる限り運転には注意し、自身の安全を確保するために着用しましょう。
・高速道路や4車線以上の道路などでの走行は禁止。
その他の注意事項については、「テーマ別の楽しみ方」内スポーツよりご覧ください。注意事項をPDFにてまとめています。
ヴェネツィアで島が水浸しになる様子をみました。この高潮(アックア・アルタ)は頻繁に起こりますか?
海の満潮、アフリカからの風シロッコなど、その時の気候によって起こる状況は様々ですが、比較的冬に多く発生します。実際には毎日ではなく、1カ月に数回の割合での発生となります。
この高潮は、どれくらいの時間続きますか?
高潮が起こった場合、およそ3~4時間です(ヴェネツィア市サイトより)。その後、水は引き、いつも通りの島となります。
高潮が発生したとき、街はどうなりますか?
高潮が発生した場合は、海抜の低い箇所には橋げたが渡る他、ホテルによっては長靴が貸出されます。また路線に問題の無いと判断された水上バスは、運行されます。
ヴェネツィア高潮情報(ヴェネツィア市サイト)
(伊語のみ。