
2022.05.01
ポスター旅~ヴェネト州パドヴァ編
ヴェネツィアから電車で最短30分のパドヴァ。
フレスコ画群の世界と周辺に広がる古城、豊かな自然、さらに温泉地が点在するエリアです。
どんな楽しみ方ができる?
そんな旅のご提案が満載のポスター。
≪掲載したポスターについて≫
一部、ご提供可能なものがあります。
ご提供は無料ですが、送料のみ着払いをお願いいたしておりますこと、予めご了承ください。
*転売・譲渡は固くお断りいたします。
ご希望の方、気になる方は、こちらまでご連絡ください。
メールアドレス: tokyo@enit.it
≪発送費について≽
梱包サイズ(A1 / B1):ヤマト運輸サイズ100(当観光局と同じ関東圏で1390円前後)
≪ヴィッラシリーズ≫
- ヴィッラ・エモ・カポディリスタ
- ヴィッラ・バルバリゴ
📌ヴィッラ・エモ・カポディリスタ
ヴェネツィア共和国設立の貢献者のひとり、エモ家の優雅なヴィッラ。
現在では訪問可能であるほかに、イベント、結婚式での貸し出しもされています。
📌ヴィッラ・バルバリゴ
17世紀のヴィッラ、特徴はその庭園で、まるで迷路のような緑の幾何学的模様。
- 周辺のヴィッラ
- ヴィッラ・コンタリーニ
📌ヴィッラ・コンタリーニ
ヴェネト州を代表するヴィッラの一つ。
16世紀に建設されたこのヴィッラは、ヴェネツィア共和国に関係するコンタリーニ家の住まいでした。
ブレンタ川下りのツアーと合わせて楽しめれば最高です。
≪植物園・ヴィッラ・古城≫
- パドヴァ植物園
- モンセリーチェ
- 周辺の古城
- カフェ・ペドロッキオ
- サン・アントニオ聖堂
- モンタナーラ
- サン・ペラージョ城
- パドヴァ
- 詩人の丘
📌サン・ペラージョ城
アンティークの飛行機や飛行船の博物館になっている古城。
現在は貸し切りでイベント、結婚式なども開催できます。
📌詩人の丘(I Colli dei poeti)
そう呼ばれるパドヴァの丘陵地帯。
ビジュアルで描かれているのは14世紀の詩人フランチェスコ・ペトラルカ。
エウガネイ丘陵地帯で今も愛される詩人。
📌プラート・デッラ・ヴァッレ
楕円形の広場は、毎月第3日曜日ではアンティーク市が開催されます。
- プラート・デッラ・ヴァッレ
≪アートと歴史≫
- フレスコ画群
- フレスコ画群
📌2021年登録のフレスコ画群のある教会たち。
最新映像ガイドをぜひお楽しみください
- ガラス博物館(モンテ・グロット)
- ガラス博物館(モンテ・グロット)
📌‟Cavaliere Forzatè de Transelgardi, Codice Capodilista”
中世後期の騎士道に基づく絵画
- イル・カナレット作品
- パドヴァ大学
📌カナレット作
ポルテッロ・ディ・パドヴァより見た古き街の様子。
📌パドヴァ大学
解剖学教室(1595年設立)
≪テルメ≫
このエリアは古代から続く温泉地として知られます。
特に泥パックなど、エステの要素もあり、リラクゼーションの旅がおすすめ。